snowgoosetanのブログ

2023 中学受験予定?なはず!!

テキトーな長男(;ω;)

懇談

先日塾で懇談があったので、復テが平均点にいかない場合、どういう勉強法が良いかをお伺いしました。

公開がとれて復テが取れないというのは、本人の気持ちがまだまだ追いついていないことが多いので、息子の気持ち次第というところが大きいそう。

同じクラスの子たちは精神面でも成熟していることが多く、不平不満を言って自分の時間を潰すような無駄なことはしない子が多いそう。

うちの子とは真逆だ(*_*)

 

先日の塾で宿題を何回するかという話題になった際、

「苦手科目は3回は当たり前だよ!!」

 と言われたそうです。

ぎゃほー!!よくそんなに時間があるなぁ。

頭の回転が早いからサクサク進むというのもあるのだろうな。

逆に一回の子も多いらしい。

 

先程の面談の話にもどると、

うちの息子の件で気になることがあると。

宿題を出したり出さなかったりするそう。

そういう子はテキトーに宿題をやっているので、親に見てもらうのが良いとのこと。

あとは、最レの授業の際に、

「今日は何点とれるかなー?」

と、先生が聞くと、

みんな満点いける!!と答えるけど、

うちの子は、7割かな??と自信無さげとのこと。

自信がないということは勉強が足りていないので、満点の自信がある!!と本人が言うまで演習すべき。

だそうです。

やはり、圧倒的に勉強時間が足りていないのですね。

 

答え合わせをする!に逆戻り(>_<)

早速家に帰り、ノートのチェックをしてみた。

確かに宿題を出したり出さなかったりしているようだ。

少し嫌な予感がして、まる付けをし直してみることに。

すると‥‥‥

∑(゚Д゚)

国語と理科が、間違っているのに丸がついている箇所が盛り沢山!!

お直しもせずに丸つけて終わりになっているではないか。

一応、答えを写してはいないが、全部丸にすると言う暴挙に出ている。

算数はかろうじてやっていて、社会は好きだからしっかりやっているみたい。

 

よく見たら満点なんておかしいのですよー。

なのにどの宿題も満点になっているよ💯

気がつかない私もバカバカです(>_<)

国語の語句もことごとく100点なのです。あり得ないです〜。

こういうの、発見するとなんだか疲れてきてしまうな。

とりあえず、丸付け大臣はクビにして、私が丸付け担当になろうと思います。

そして、宿題は必ず出す!!

当たり前のことをしっかりやっていきたいです。

先生はさすがプロですね。

後ろめたい気持ちの子どもは分かるのですね! 

お風呂場に

お風呂には学習ポスターを貼っているのですが、最近はこんなのを貼り始めました。

 

 

 

歴史の勉強の前なので、イマイチ食いつきは良くないです(^_^;)

私が高校受験の時に勉強したことなので、これを見ると中学受験の子どもたちはよく頑張ってる!!って褒めてあげたくなります。

このままあまり見ないようなら 違うものにしたいと思います。

 

図説でわかりやすい 小学歴史年表 (キッズレッスン)

図説でわかりやすい 小学歴史年表 (キッズレッスン)

  • 発売日: 2016/10/21
  • メディア: 大型本
 

 ⬆️こちらは前まで貼っていたもの。

すごく食いつきが良くて、次男のほうが楽しんでいました。

これはおすすめです。

 

 

 

小学高学年 学習日本地図 (キッズレッスン)

小学高学年 学習日本地図 (キッズレッスン)

  • 発売日: 2010/04/30
  • メディア: 地図
 

 

⬆️こちらも最近貼ってみました。

かなり細かいです!そして見づらい!!

読んでくれるかな?

 

あとは、星座のものも入手したいです。

理科は今が星座の山場です。

得意になってくれるといいのですが、、まぁ、理科は全部正解したことにして丸付けしていたので期待は出来ません(・_・;

 

自分に反省

今回の、宿題の答え合わせの件。

これもまた、私の関わり方の問題なのだろうと思います。

勉強に嫌気がさしているのだろうな。

小言を言ってはいけない

いつもニコニコ。

励まし続ける。

褒める!!

間違いを見つけても、ニコニコして励ます!!

これを徹底しようと思います!

丸付けだけは一緒にして、他は干渉しないようにする。

きっと、わたしがうるさいから自分のことを他人事のようにできるのだと思う。

自分の中では、そんなにうるさくしているつもりはないのだけど、冷蔵庫開けない!とか、まだ休憩は早すぎる!とかなんだけど。

その辺りのこともなるべく言わないようにしてみよう。

手を離したように見せかけて、影ではグッと手綱を掴んでいることが大事だな。

 

親子で宿題以外の苦手分野を仲良くお勉強 なんて、程遠い現実デス。

あっ、親子計算バトルだけは続いています。

そろそろ計算の暗記事項を確認した方が良さげ。

まずは、素数、立方数、平方数、分数小数変換

この辺りだろうか??

制作してトイレにでも貼ろうと思います^_^

 

今週の読書

 

怪盗レッド THE FIRST 誰のために、戦うか?

怪盗レッド THE FIRST 誰のために、戦うか?

  • 作者:秋木 真
  • 発売日: 2021/04/05
  • メディア: 単行本
 
怪盗レッド THE FIRST ここから、すべては始まった

怪盗レッド THE FIRST ここから、すべては始まった

  • 作者:秋木 真
  • 発売日: 2020/03/05
  • メディア: 単行本
 

 ⬆️昔読んでいた怪盗レッド。新しく出たのですね!

本屋さんで見つけて喜んでいました。

どうやら父親の話のようです。読んでいないので詳しくはわからないですが。